愛知県一宮市九品町にある
腰痛、肩こり、逆子、つわり、などの症状を得意とし
一人一人の体質や、症状に合わせて施術を行なっている
はやし鍼灸治療院の鈴木です。
皆さんこんにちは!
出遅れましたがもう11月ですね💦
日中は過ごしやすい天気が続きますが
夕方からは肌寒くなり一日の服装に困っちゃいますね(涙
ですが、11月のこのポカポカ陽気はたまらなく眠気を誘ってきますね!
あの温かみはお灸の温かみとはまた違い
やはり!自然のエネルギーは最高ですね(笑)
さて!
本日は、皆さんも興味のある「体質改善」というワードです。
「体質改善」と聞いて皆さんは何を想像しますか?
ダイエット?冷えが治る?アトピー改善?など
色々と連想できるものがあると思います。
そんな体質改善とは何なのでしょう?
私たちが新規の方にご説明する時は「根本治療」とよく言いますが
それとほぼ同じです!
あなたが今悩んでいる症状は
「体質」「日常生活」「姿勢」「働く環境」「天候」ここが主に関わっていると考えます。
その中で私たち鍼灸師が介入できるのは「体質」と「日常生活」、「姿勢」だと思います。
例えば
慢性腰痛で来院されるとします。
昔から冷え性で、食も細く、食べてもすぐに下してしまう。
肌も色白、常に眠気があるが毎日、事務作業をしている。
こういう方に腰が痛いから腰にいっぱい鍼を刺す。
絶対に完治しません。
原因は腰ではないからです。
腰以外のどこかが原因であることがほとんどです。
例で言えば
~体質~
そもそもの体質が東洋医学で言うと「脾虚体質」です。
量も食べることが出来ず食べても下すのは
食べたものをしっかりと消化吸収できていないことが分かります。
食事をしっかりとらないと身体の熱を作り出すことはできません。
だから冷えますし、「脾虚体質」の方は内臓が冷えているので
身体表面も冷えます。
~姿勢~
事務作業=猫背
お尻~首にかけての筋肉は常に緊張状態です。
カチカチになりやすいことも想像できます。
それと猫背になることで内臓も圧迫されるので消化器症状も起こりやすい。
これだけでも腰以外に沢山の原因が見つかります。
ここで重要になってくるのが「体質」
お腹の調子を整えていく必要があります。
元々、弱いので鍼灸治療で整えていく事でしっかり食べることが出来
下さずに消化吸収できる力を付けます。
ここが「体質改善」や「根本治療」になってきます。
しっかり食べたものから栄養を吸収出来れば
疲労しきった筋肉の回復スピードも促進します。
なので怪我をしにくくなりますし症状の改善も速くなります。
こんな感じで私たちは「腰痛」になる原因やその根本を見つけ治療していきます!
症状が改善していくという事は必然と体質も改善しているという事になります!
今悩んでいる症状を根本から変えていきませんか?
ご連絡お待ちしております。