愛知県一宮市九品町にある
腰痛、肩こり、逆子、つわり、小児疾患などの症状を得意とし
一人一人の体質や、症状に合わせて施術を行なっている
はやし鍼灸治療院の鈴木です。
こんにちは!
先週、院の受付前にあるお花が新しく変わり、雰囲気がガラっと変わりました!
来院される際は、気にかけて見てください!
個人的に今週のお花の感じは好きなので😘
今回は、「小児の便秘」!!
悩んでいるママさん多いのではないでしょうか!
8.9ヶ月辺りから「離乳食」がスタートするため、
便秘の症状が出やすくなります。
今まで「母乳」や「ミルク」しかお腹に入っていなかったのが
急に異物(離乳食)が入って来て腸もビックリします。
何事もそうですが、初めての物や体験もゆっくりと時間をかけて様子を見るのと同じで
腸もゆっくりと見極めながら消化吸収を行っていきます。
赤ちゃんの腸は時間をかけても正常に働くのは難しいです。
というのも、まだ未発達の段階なのでイレギュラー出てきちゃいますよね💦
それが「便秘」や「下痢」などの症状なんですよね。
小児はりで改善する理由として、強制的に出させているわけではありません。
あくまでも自律神経を整え、未発達の内臓にも少し刺激を送ることで
お身体全身のバランスを整えていく事を第一として考えています。
バランスさえ整ってくれば必然と症状は改善してき出します。
改善までの速度は個人差はありますがそれも個性です。
時間がかかる子もいれば、早い子もいます。
小児の治療で大切なのが施術者と親御さんの根気と穏やかな気持ちが必要になります。
僕も出来るのなら一発で治してあげたいですが、やりすぎも身体に良くありません。
悪い影響を及ぼすこともあります。
何事も焦らずにゆっくりとお子さんの成長を待ってみてはいかがですか?
お力になれる事がありましたら一度ご連絡ください。