愛知県一宮市九品町にある
腰痛、肩こり、逆子、つわり、小児疾患などの症状を得意とし
一人一人の体質や、症状に合わせて施術を行なっている
はやし鍼灸治療院の鈴木です。
前日、院内研修で東北大学病院で鍼灸治療をされている先生に
各「頭痛」に対してセミナーをしていただきました。
「頭痛」で鍼灸治療院へ来院される方は、首肩コリ、腰痛の次に多い傾向があります。
それだけ「頭痛」で悩まれている方が多いということです。
実際、当院にも「頭痛」で悩まれている方は多く来ます!
女性では「片頭痛」がとても多い!
男性では「緊張型頭痛」と診断されている方。
どちらの「頭痛」に対しても鍼灸治療は有効になります!
治療内容は体質に応じて変わってきますがゴールは同じです。
今回は「緊張型頭痛」に対していきますね♡
そもそも「緊張型頭痛」って何?と思うのですが
名前の通り「首肩」周りがガチガチに硬いことによって
頭部までの血液の巡りが悪くなることによって頭痛が出ます。
なので原因は「首肩コリ」になります。
首肩コリを緩めていけば楽になります。
筋肉を緩めることに関しては「鍼灸治療」が一番効果あります!
プラス!当院は「姿勢」の改善も一緒に行っていきます!
(例 デスクワークでの猫背によって首肩コリになりやすい
「首肩コリ」を取るのと、「首肩コリ」になりにくい姿勢にしていく必要があります!
両方を一緒にやっていくので改善スピードは当院の強みでもあります!
スマホやデスクワークでの「首肩コリ」からの「緊張型頭痛」
で悩まれている方は是非「鍼灸治療」を受けていただきたいです!