• お灸
  • アレルギー
  • ストレス
  • メンタル
  • ランニング
  • リラックス
  • 五月病
  • 仕事のストレス
  • 体質改善
  • 倦怠感
  • 偏頭痛
  • 免疫力
  • 冷え
  • 原因不明
  • 寝つき悪い
  • 春の過ごし方
  • 春養生
  • 東洋医学
  • 温活
  • 疲労回復
  • 眼精疲労
  • 睡眠
  • 肩こり
  • 頭痛

夏に向けて「春」やっておきたい事!

こんにちは!
はやし鍼灸治療院の鈴木です。

疲れが取れない、連休明けからスッキリしない。
今では「五月病」と言われている身体のだるさが
皆さんにも襲い掛かってきているのではないでしょうか?

そんな身体の不調を引きずったまま「夏」を迎えてしまうと
「夏」特有の症状が出やすかったりもします。

鍼灸の本(古典)に書かれているのが
「春は春の養生(生活)をすることで夏を正しく過ごせる」
各季節ごとにこんな感じで書いてあります。

五月病と言われるような春のだるさも解決方法があります!

汗をかくような軽い運動をしましょう!!

でも、なぜ汗をかく必要があるのでしょうか?

それは、東洋医学の考えに答えがあります!

は、へと気の流れが移り変わる季節です。

そのため「春」に陽気の発散が出来ると
自然界では芽が出たり花が咲いたりします。

人間も同じで「春」に陽気の発散が出来ると
身体もスッキリし春がとても過ごしやすい状態になります。

ですが、「春」になると何かしら不調が出たり
「五月病」と言われるようなダルさのイメージがないで?

実際にお身体の調子は皆さんいかがですか??

よろしくない方は、ぜひこの続きを読んでいただきたいです。

陽気の発散って何??

陽気=熱や活動的なエネルギーの事をイメージしてください。

冬に陽気を発散してしまうと体温が下がってしまうので
冬は陰気の力で陽気が外に逃げていかないように中に閉じ込めている時期になります。

春になると閉じ込められていた陽気を発散しないといけません。
この陽気が発散されないと体内に熱がこもってしまうため身体に不調が出ます。

どのような症状が出やすいのか?

・不眠(寝れない、寝ても目が覚める)
・頭痛
・食欲低下
・めまい(メニエールなど)
・倦怠感

春特有な症状です。

状態にもよりますが、このような症状や
毎年「春」に体調を崩す方は要チェック!!

陽気の発散の仕方

陽気の発散方法はそんなに難しいことを行うわけではありませんが
症状がある方からすると始めるまでに気合を入れないといけませんね(笑)

①軽い運動
ウォーキングや自転車などの軽い運動やスポーツを行う。
※じめっと汗ばむぐらいではじめはOK、週1回ぐらいから始めてみよう。

②朝起きて軽いストレッチ
※朝起きてから行うのがポイント!

③程よい「辛さ」の食事をとる。
ショウガなどの身体がポカポカするのもおススメ!
※過剰な摂取は逆に身体の不調を促進させます。

①~③の内容は運動か食事かです。

運動や食事から軽く汗を出すことで汗腺の機能も良くなりますし
「自律神経」の働きも整います。
「春」に程よく汗をかくことは春や夏、大げさに言えば
今年一年を健康に過ごしていくために一番最初に行うべきことかもしれません。

5月も残り2週間です。
6月に入り、ジメジメな梅雨が待っています。
梅雨の湿気はホントに厄介です。

まずは5月中、「春」が終わる前に軽く汗をかくことを意識して
残り2週間を過ごしてみてください!!

次回は気が向いたら、「梅雨」や「夏」の養生を
独り言のように書いていってみます。

なんか気になるなーって方は、体調が悪くなったらブログをのぞいてみてください!
きっとそのタイミングでブログ更新されているか書いてる最中だと思います(笑)